ご紹介ありがとうございます
- RAJA Inc. 株式会社ラジャ
- 2016年4月27日
- 読了時間: 2分
本日は雨の宮古島。先島諸島はもうすぐ梅雨入りするかも、とか既に梅雨入りしているかも、とか噂色々です・・・ こう雨続きだと、おうちの湿気がすごいんです。一日3回除湿機の水が満タンになります。 湿度60%を切った事がありません。カビが怖いので、押入れは開けて除湿剤をばら撒いています・・・ GWでたくさんお客様いらっしゃいますから、何とか天気もってほしいですね~ おかげ様でGWはほぼ全日程全部屋にご予約を頂いております!ありがとうございます! かたあきの里は窓を開けると風通しもよく、天井も吹き抜けなので一般の家庭よりはとても快適に過ごせます。 琉球建築の建物は、雨端(アマハジ)という庇(ひさし)がついていることもあって、横なぐりの雨でなければお部屋に雨が入り込むこともありません。 軽い雨の日なら、窓を開けて過ごすのも沖縄らしい生活体験ですよ♪ 今も現存する琉球建築物件はアルミサッシや網戸があることが多いと思いますが、昔は一切隔たりが無かったので、縁側部分、雨端の下は来客との対応の場だったそうですよ。 ぜひ皆様も、滞在中はガラス戸を開けて過ごしてみませんか? かたあきの里にご宿泊されるお客様の多くが、普通のホテルや民宿では味わえない「沖縄らしさ」を求めていらっしゃいます。 旅行サイトの口コミなどでも、そのようなお声を沢山頂いております。 その中で、先日あるご連絡を頂きました。以前ご宿泊頂いたお客様で、旅行情報の紹介記事を書いている方だそうです。 その際のご滞在を大変お気に召して頂いた様で、ぜひ紹介したいと大変ありがたいお言葉を頂戴致しました。 トラベルjp<たびねす>沖縄の伝統家屋に泊まろう!宮古島・赤瓦集落「かたあきの里」 様々な情報誌やネットでのCMがある中、実際にご宿泊頂いたお客様の声は一番信頼のおける情報ですよね。 まだ、宿泊は検討中・・・というお客様は、こちらの記事を参考にして頂けると嬉しいです^^ Y様、ありがとうございました。 以前フェイスブックページにて紹介させて頂いた内容と一部重複しましたが、より多くの皆様にご覧頂きたく思います。 いつも、かたあきの里ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。