正月三昧
- RAJA Inc. 株式会社ラジャ
- 2010年1月3日
- 読了時間: 1分
正月。小さい頃は、それはそれは楽しみで。夜も眠れなかったくらいで・・・これは、いまも大して変わらないが(笑)、に、しても、男達にとっては、大事な行事なのだ!。で、友人宅で出たごちそう。この他にもあったが、酔っぱらってしまって・・
ところで、最近、かたあきの里敷地内に仮設事務所をオープンしました。
いつでも、遊びに来てね
正月。小さい頃は、それはそれは楽しみで。夜も眠れなかったくらいで・・・これは、いまも大して変わらないが(笑)、に、しても、男達にとっては、大事な行事なのだ!。で、友人宅で出たごちそう。この他にもあったが、酔っぱらってしまって・・
ところで、最近、かたあきの里敷地内に仮設事務所をオープンしました。
いつでも、遊びに来てね
黒糖づくりに励む砂川善榮さん(80歳)。 今も変わらず昔ながらの素朴な製法で作っています。 黒糖づくりは冬場だけ。 大きな釜に原料となるサトウキビの搾り汁を入れ、薪で火をおこし、火加減を調整しながら煮詰めていきます。 宮古で一番小規模な黒糖づくりかも。この小屋の一角で作業が...
やっと、はちみつ入荷しました! 地元養蜂家のはちみつ!手作業で絞っており、貴重な生はちみつです。 加熱処理をしていないので、栄養満点で、ビタミン・ミネラルが豊富。 雑味のないすっきりした甘味が特徴です。 早速、スタッフも試食しましたが、本当に美味しい!はちみつ好きは買わなき...
今、スーパーへ行くと真っ先に目に飛び込んでくるのが 真っ赤な完熟マンゴー☆ 島にマンゴーの季節がやってきました~♪ 里のお客様にも大人気のマンゴー♪ 今年は数が少なめと聞いて マンゴー農園をのぞいてみました ハウスの中をのぞくと・・・ 農園・テラスの方では ”あま~い幸せ”...