top of page

里のブログ
台風について
お天気続き、たまにスコール。お客様にとっては最高の日々ですが やっぱり、あまりに台風が来ないのも心配になりますね・・・ 内地では大雨が続く地域や、ダムが枯れる地域、地震が多発する地域など様々。 自然とは、私たちの思うようにはいかないものです。 ...
2016年7月23日
天候回復はいつ・・・?
皆さん、選挙行きました?私はお仕事なので、期日前投票してきましたよ~ 内地に住んでいた頃は、まさしく「今どきの若者」代表だった私。 政治は難しい、分からない、誰を支持すべきか分かっていない1票を 闇雲に誰かに入れることは、むしろ悪いことではなかろうか。などと...
2016年7月11日
嵐の前の静けさ
空だけ見ていれば、台風なんてまさしくどこ吹く風。 今日も暑い暑い宮古島。しかし、確実に台風は接近中・・・ もう、海仕事の方は船を片付けてますし、一般家庭もベランダの荷物などを せっせとおうちに避難させ始めました。 なんと台風1号900hPaにまで発達し、猛烈な台風とな...
2016年7月6日
台風1号発生
台風1号発生 過去2番目に遅い記録に ウェザーマップ 本日朝9時ごろ、遂に今年初めての台風が発生したようです! 今までが来なさ過ぎたので本当に異常気象が心配されましたが、少し安心ですね。 台風は来たら来たで面倒だし嫌な面もありますが、無いと色々なもののリズムを狂わすようで...
2016年7月3日
カンカン照りたまにザーザー降り
今日も太陽サンサン宮古島です。 でも夏の沖縄は、こんなカンカン照りの中たまに急に雨が降ってきたりします! 今日も朝から汗だくで部屋のお掃除に向かうと、お部屋についた途端に大粒の雨!しかも横なぶり! でも、空はなんとなく明るいし、遠くの空は晴れ模様。10分もすればいつも...
2016年6月27日
サガリバナ2016
梅雨明けするまでは晴れてほしい晴れてほしいと言っていたものの いざ梅雨明けして毎日33度だと、ちょっと雨でも降って熱冷ましを・・・なんて 無いものねだりをしてしまいますね^^; お客様にも「何時くらいになれば涼しくなるんですか?」と聞かれましたが...
2016年6月23日
梅雨明け
皆様!お待たせいたしました~!! 本日6月16日、宮古島を含む沖縄地方梅雨明け宣言発表で~す\(^O^)/ 昨日の午後くらいから、雨も上がり久々にからっとした夏空になってきていましたよ♪ ついに夏本番!しかも、明日からほぼ連日満室のご予約を頂いておりますm(__)m...
2016年6月16日
宮古島の生物
現在かたあきの里にご宿泊のお客様、とっても生物が大好きだそうで チェックイン時から、海や山の情報を目一杯仕入れていました! 可愛いですよね~っておっしゃっていましたが、思わず可愛くないですよ!って返しちゃいました笑...
2016年6月8日
火星が大接近
ここ数日、口を開けば「暑い」・・・。梅雨はどこに行ったんでしょう? 旅行中の皆様は本当にラッキーですね!宮古島はGWも終わり梅雨に入り、観光するにも空いてるし 海はキレイだし夕日もキレイだし、夜空もキレイだし、言うこと無しですね♪ ...
2016年5月29日
うちの庭師
暑い。暑過ぎてシーサーの顔もけわしい。(ツッコむところです。) さて、GWの台湾ヨットレースからスタッフたちも帰ってきたので、お客さんが少なくても里は賑やかです。 お二人がいない間まるで手が回らず生い茂っていた庭の草木。今日、久々にメンテナンスしてくれました。暑い中、...
2016年5月12日
ご紹介ありがとうございます
本日は雨の宮古島。先島諸島はもうすぐ梅雨入りするかも、とか既に梅雨入りしているかも、とか噂色々です・・・ こう雨続きだと、おうちの湿気がすごいんです。一日3回除湿機の水が満タンになります。 湿度60%を切った事がありません。カビが怖いので、押入れは開けて除湿剤をばら撒いてい...
2016年4月27日
気付けば新年度・・・
皆様お久しぶりです。 「行く・逃げる・去る」とは言いますが、気がつけば4月ですね。3月の連休辺りから春休みに入り、連日たくさんのお客様にお越し頂いておりました。 皆様、いつもかたあきの里をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。 ...
2016年4月7日
ガジュマル
今日は旧暦1月16日。旧十六日です。 旧暦のこの日は、あの世(グソー)のお正月。なので宮古の人たちは 今日はお墓参りをして、ご先祖様とお正月を迎えています。 ないちゃーからするとなんてことない平日なんですが、宮古島は祝日ムードです。...
2016年2月23日
まだまだ続きます 続.ビオトープ
ビオトープのお話は既に何回もしていますけれども 懲りずにやります。だってどんどん進化してますから☆ 10日ほど前内地から帰ってきたらびっくりぽんです。 石も積み上げて水も流れてじょーとー!!って思ってましたけど...
2016年2月21日
ノボタン
あ・・・暑い・・・。 本日の宮古島、26度です。入道雲まで出て朝から太陽燦々!日焼け止めとサングラスが必須です! と思ってたら、午後は今にも降り出しそうな分厚く黒い雲・・・ 宮古島は、空がとにかく広いので雨がどこから来てどこに向かっていくのか、...
2016年2月14日
最強寒波到来?
「過去最強クラス」の大寒波で沖縄に雪の予報 地元では期待する声/livedoornews 今日も十分寒いですけどね・・・沖縄本島に雪が降るらしいという噂で持ちきりです。 ライブドアニュース、那覇が・・・久米島が・・・石垣が・・・と言いながら、写真は来間大橋ではないか。...
2016年1月23日
窓拭きはほどほどに
今日は久しぶりのいいお天気。 客室清掃もお客様のご案内も終わったし、午後は雨続きで汚れっぱなしだった事務所の窓ガラスでも掃除しようかな~ なんて思っていた矢先。 ドンッ!!!という大きな音に思わず声を出してびっくり。 なんと、鳩がガラスにぶつかった模様・・・。ガラス越しに覗...
2016年1月10日
エコアイランド宮古島
宮古島のイメージは?と聞かれると、皆さんお答えになるのが海!マンゴー!珊瑚礁!といったところでしょうか。 実は宮古島市は2008年にエコアイランド宮古島宣言という、環境問題に積極的に取り組み美しい宮古島を守りましょう、といった旨の宣言を出しており、島をあげてエコアイランドを...
2015年12月25日
2015年もあと少し
早いもので2015年があと1週間で終わるのですね! お休みの早い方やお子様は、もう冬休みに入ったのでしょうか? かたあきの里も、続々と年末年始のお客様がお越しの予定です。 最近は年末にお越しのお客様からよくお問い合わせを頂くのですが...
2015年12月23日
ふたご座流星群
沖縄に移住して不思議に思うことの一つ。 夕方のテレビを見ていると、気象予報士のお姉さんがいつも 「今日は○月○日晴れ、旧暦では○月○日、明日の天気予報で~す!」 と、わざわざ旧暦の日付をお知らせしてくれます。 これは、沖縄が旧暦文化・神事を大切にしているからなのでしょうね。...
2015年12月12日
月毎のアーカイブを見る
bottom of page
