top of page

里のブログ
当店の感染防止対策に関する取り組み
当店の感染防止対策に関する取り組み 当店では感染防止のため、以下の取り組みをおこなっています。 当店のご利用に際して、お客様にも感染防止のご協力をいただきますので、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。 1.ドアノブやテーブルを消毒薬で除菌いたします。...
2020年7月1日
新型コロナウィルスの感染拡大防止のために営業を自粛いたします
平素はかたあきの里をご愛顧下さり誠にありがとうございます。 この度の新型コロナウイルス感染拡大の抑制と予防の為、政府による緊急事態宣言及び沖縄県内感染者発生に伴い誠に不本意ではございますが4月30日から6月30日まで自粛休業させていただく事と致しました。...
2020年4月12日
【重要】消費税法の一部改正に伴う10月以降宿泊分の料金について
お客様様へ 日頃から、かたあきの里をご利用いただきありがとうございます。 さて、先般、消費税が2019年10月1日から10%に引き上げられることが決定し、弊社での10月以降の宿泊分の販売における対応をご案内させていただきます。 1.宿泊料金の設定について...
2019年4月9日
砂川善榮さんの黒糖
黒糖づくりに励む砂川善榮さん(80歳)。 今も変わらず昔ながらの素朴な製法で作っています。 黒糖づくりは冬場だけ。 大きな釜に原料となるサトウキビの搾り汁を入れ、薪で火をおこし、火加減を調整しながら煮詰めていきます。 宮古で一番小規模な黒糖づくりかも。この小屋の一角で作業が...
2019年3月18日
クレジットカードが増えました
お客様各位 いつも「かたあきの里」をご利用いただきありがとうございます。 この度、現地クレジットカード決済にて、ご利用いただけるカードが増えましたのでお知らせいたします。 新たに追加になるカードは下記の通りです。 JCB AMEX ダイナース ディスカバー...
2019年2月7日
一番搾り!!
やっと、はちみつ入荷しました! 地元養蜂家のはちみつ!手作業で絞っており、貴重な生はちみつです。 加熱処理をしていないので、栄養満点で、ビタミン・ミネラルが豊富。 雑味のないすっきりした甘味が特徴です。 早速、スタッフも試食しましたが、本当に美味しい!はちみつ好きは買わなき...
2019年2月2日
webで里の一部を内覧できます
スマートフォン用QRコード(上) google mapと関連してgoogle street viewというものがあり、「かたあきの里」(あさぎ屋、なぐらし屋、まちゃがま屋、まいばら屋を除く)の内部がご覧いただけるようになりました。 こちらのリンクから見てみる...
2019年1月14日


雨続きの宮古島。
2019年スタート。と言っても、もう2週間が過ぎようとしています。 改めまして、去年もかたあきの里にご宿泊頂いた皆様、関係者の皆様、大変お世話になりました。 有難うございます。 年末年始のご予約は多く、元旦の日は満室でした!今年も賑やかな一年のスタートです。...
2019年1月12日
「島の冬スケッチ♬」
師走 一年の締めくくり 明日のクリスマスイブを控えて 街は一段と賑やか♪ 普段はゆったりと流れる島の時間も 慌ただしく過ぎてゆく気がしています。 そんな島の冬をスケッチ♬ 収穫を迎えたサトウキビ畑では 冬を彩る”ツワブキ”の花も満開☆ 里の方では椿の花が咲き始めました☆...
2018年12月23日
メールアドレスの変更のお知らせ
お客様及び関係者各位にお知らせ 平素よりかたあきの里をご利用いただきました誠にありがとうございます。 この度、メールアドレスの統廃合を行うこととなりました。 廃止となるメールアドレスは下記の通りです。 ■廃止:メールアドレス kataaki@miyako-ma.jp...
2018年12月10日
クレジットカード決済が使えるようになりました
お客様に朗報です。 かたあきの里のフロントでもクレジットカード決済ができるようになりました。 利用できるカードの種類は下記の通りです。 VISA mastercard OCS(オークスカード) それ以外は準備中ですので、ご利用開始になりましたらHP上でお知らせいたします。
2018年12月6日
「古民家・東江屋落成祝賀会☆」
小春日和が続く宮古島 先日、里では昨年度より進めていた古民家・東江屋を含む宿泊棟2棟と 倉庫の工事が無事竣工を迎えたことを祝う祝賀会が行われました。 東江屋の移築元である名護の東江家の方々をお招きして行われた 祝賀会の様子をスケッチ♪...
2018年11月14日
月毎のアーカイブを見る
bottom of page
