「民俗文化財・ミャークヅツ」
- RAJA Inc. 株式会社ラジャ
- 2017年11月4日
- 読了時間: 1分
久しぶりに気持ちの良い青空が広がった文化の日☆ お天気に誘われて出かけてみました♪ まずは、近くの漲水ウタキへ つづいて伊良部島へ・・・☆ 佐良浜で伝統の豊年祭「ミャークヅツ」が行われているとのことで・・♪ 池間民族の元島・池間島とそこから分村した佐良浜、西原の3地区で行われるミャークヅツ☆ ヒヤヒヤ・ヒヤサッサ♪と声を合せながら力強く大地を踏みしめてクイチャーを奉納☆ 五穀豊穣と大漁に感謝し・島の発展を祈願☆ どちらのミャークヅツも 「ミーウヤ」と呼ばれる、池間添は数え47歳・前里添では50歳の男性が祭りを司る。 県外からもこの祭りに参加するため帰郷し伝統を引き継ぐとのこと。 出店が出るほど賑やかで盛大な祭りをあとに 最後は祭り会場近くの大主神社へお参り・・・☆ 豊かな時代と引き換えに失われていく祭祀行事もある中で、 脈々と受け継がれる豊年祭”ミャークヅツ” 民族の絆の深さと人々の誇りを感じた秋の一日でした☆