top of page

里のブログ
金山杉!
金山杉が、いよいよ到着。それにしてもすごいトラック。実際、目の前にしてもその量が信じられない。このトラックが、10台以上、3回に分けてやってくる。今日は、なんやかんや書くより、写真特集!ちなみに、金山杉に興味がでたかたは、こちらで、なお、詳しく知ることが出来ます。
2010年1月13日
きのうの里
一日中寝て食って、たまらん生活。きのうは発狂しそうだったので、杖ついて里を観に。あまり代わり映えしないかもしれないが、あす、山形の材木が入るので、現場は、基礎のまわりが整備されていたりする。いよいよ、明日から木材の現場搬入だ。大工さんもきょうの夕方、山形から入るんだ。宮古島...
2010年1月12日
よそ見ジョギングのツケ
正月の食い過ぎた分を3連休で消費しようと、張り切って今年初めての10㌔超走(といっても、半分歩き)。で、かたあきの周辺の山林に久しぶりに入って、まわりをきょろきょろ。これがいけなかった。穴ぼこに足を取られてしまい、右足小指の付け根を骨折。生まれて初めて、松葉杖を体験。でも、...
2010年1月10日
久しぶりの快晴
宮古島は久しぶりの快晴!。で、かたあきの里の工事現場で当初3時に予定されていた工程会議も、4時、5時とずれてしまいました。「天気の内に少しでも進めたい!」との、現場監督の申し入れのため。頼もしいね。この調子で進んで欲しいけど、明日から天気は崩れ気味なんだ。でも、施主がいちい...
2010年1月10日
里の工事は・・
きょうも宮古島は雨。正月近辺は、いつも雨だから、覚悟はしてたけど・・でも、工事の方は、なんとか進んでるようです。明日は、写真報告します。
2010年1月8日
スタッフ決まる!
かたあきの里の代表は、垣花優子さんといいます。昨年末まで、某有名酒造メーカーで長く勤めていたんだけど、1月5日から、正式に代表者として出勤してます。 そして、そのパートナーとなるスタッフがきょう、決まりました!。正式には、4月から来てもらうので、もう少し時間があるけど、...
2010年1月7日
友帰る。
かたあきの里は、いよいよ、来週山形から木材が搬入される事になった。今月中には、7棟のうち3棟が上棟予定。そんな中、静岡から友人が来てくれた。takaさんと奥さんのモニカさん。趣味を通して知り合った。縁って、ほんと楽しい、否、素晴らしい。たった一泊だったけど、濃密な時間が過ご...
2010年1月6日
花
かたあきの里のコンセプトは、古い宮古の集落。だとすると、もっと貧しかったりしなければいけない。でも、その点では、「古」と「新」の交差点でありたいと思うんだ。実際、里の家の台所では、IHヒーターだし、サンちゃんのお母さんが欲しがったりする様な、立派な流し台だったりするんだよ。...
2010年1月5日
花
かたあきの里のコンセプトは、古い宮古の集落。だとすると、もっと貧しかったりしなければいけない。でも、その点では、「古」と「新」の交差点でありたいと思うんだ。実際、里の家の台所では、IHヒーターだし、サンちゃんのお母さんが欲しがったりする様な、立派な流し台だったりするんだよ。...
2010年1月5日
正月三昧
正月。小さい頃は、それはそれは楽しみで。夜も眠れなかったくらいで・・・これは、いまも大して変わらないが(笑)、に、しても、男達にとっては、大事な行事なのだ!。で、友人宅で出たごちそう。この他にもあったが、酔っぱらってしまって・・ ...
2010年1月3日
正月三昧
正月。小さい頃は、それはそれは楽しみで。夜も眠れなかったくらいで・・・これは、いまも大して変わらないが(笑)、に、しても、男達にとっては、大事な行事なのだ!。 声を大にすればするほど、自分に跳ね返るので、ここら辺で。 ...
2010年1月2日
明けましておめでとう!
これまで、初日の出なんて、あまり気にしてなかったけど、サンちゃんのお母さんが「キレイに出てるよ〜」との声に誘われて、新年初のショットがこれ。電線があったり、ズームが中途半端だったりで、なんとも・・ですが、でも、サンちゃん的には、元旦にシャッターを切ったことを自画自賛。今年も...
2010年1月1日
月毎のアーカイブを見る
bottom of page
